2009年11月18日水曜日

aptana subversion を使えるようにした

 今までは統合環境を使わず、ソースをいじるのも一人だったのでバージョン管理システムなど使わず、適当なタイミングでディレクトリ全体を lha でアーカイブしていたのだが、django で開発していると異様にファイルの種類が増える(python のソース、テンプレート、画像ファイル、データベースファイル)のと、eclipse が subversion のクライアントをサポートしているので、使ってみることにした。

 クライアントのインストールは aptana(2.0.0.1256072654) の Help->Install New Software を選択し、開いたダイアログの Work with は All Available Site を選択、Name は Collaboration から Subversive SVN 関連の二つを選択してインストール。


----
 次は subversion のインストール。使ったのは VISUALSVN SERVER。一発インストールで apache までインストールしてくれるそうな。便利な世の中になったもんだ。
 ちなみに、subversion の URL は、管理画面のツリーの一番上を開くと出てくる。


----
 続いては、既存のプロジェクトを subversion のリポジットに登録すること。既存のプロジェクトは登録できないと思い込み、既存のプロジェクトをコピーして新しいプロジェクトを作ろうとしたがうまくいかず。
 調べてみると、プロジェクトの親ホルダーの上で右クリックして team->share project を選択すればよいことがわかる

----
 手順をこのブログにまとめるところまでで2時間半。果たして、元は取れるか??

0 件のコメント:

コメントを投稿